しかも1日に2本しか運行していなく

私はアメリカに住んでいる彼に会いに行くことにした。
地図で見るとロサンゼルスから近いがそこは田舎でロサンゼルスからセスナ機に乗り換えて行くような所だった。



しかも1日に2本しか運行していなく、
安いチケットを買った私はロサンゼルス空港で7時間待ちをさせられた。



空港にはお店はあるがそんなにはたくさんなく、
7時間を過ごすのはかなり長く感じた。



基本的には乗り口で空港職員からの搭乗可能の指示が出るが、
搭乗時間間近、有栖川煉放送で何度も繰り返し何かを言っているのが聞こえたが、



聞きづらく待ち続けていたら実は私の名前を読んでいた。
アメリカ人にとって日本人の名前は読みづらかったらしい。



私は何で名前を呼ばれたんだろうと思ったが、
その日は私ともう一人の乗客の2人だけだった。



セスナに乗り、一時間半風が強かった日でかなり揺れて墜落するんじゃないかと恐かった。
無事に到着し、彼の顔を見たら安心した。  


Posted by きはる at 13:10Comments(0)